夏期講習が始まる

曇天やスコールが続いているが、たまの晴れ間には蝉の声が聞こえる。梅雨明けを感じさせる季節になった。いよいよ来週から夏期講習が始まる。

小学生の皆さんへ。

この夏はたくさん自習に来て、たくさん勉強しましょう。宿題も、普段よりちょこっと増やします。計算でも英単語でも漢字でも、なんでも構いません。「得意になった!」ということを一つでも二つでもつくりましょう。そして、夏は思いっきり遊んでほしいです。(私は毎日市民プールに行き、真っ黒に日焼けするのが常でした。)この夏は「よく遊び、よく学べ」を目標に頑張りましょう!

中1生、中2生の皆さんへ。

期末テスト、お疲れ様でした。個々に課題はありますが、概ね、それぞれの成長を感じるテスト勉強だったと思います。さて、夏は自由に使える時間が増えます。自由が増えたときこそ、個人差(努力の差、習慣の差)が大きくなります。たくさん自習に来て、バリバリ勉強しましょう。英検、漢検、数検などの勉強はとくにおすすめです。もちろん、自分の楽しみの時間もたくさんつくってください。この夏は「メリハリのある生活」を目標に頑張りましょう!

高校生の皆さんへ。

期末テスト、お疲れ様でした。将来受験科目になる(自分の武器になる)可能性の高い教科は、絶対に勉強量を落とさないようにしましょう。オープンキャンパスなど、近い将来に向けての動きも積極的に取りましょう。また、大学受験の勉強が本格化する前のこの時期に、読書に勤しんで欲しいと思います。

中3生の皆さんへ。

いよいよ、受験に向けての「特訓」が本格的に始まります。体力的に大変な時期となりますが、自分に厳しく頑張っていきましょう。勉強量が増えると、途端に勉強の内容が雑になったり薄くなったりしがちです。本来は思考や試行を伴うべきことなのに、単なる作業に変換して無意識に脳の負荷を下げてしまうのは避けなければいけません。日頃、私たちが伝えていること(「理解、納得しながら進める」「分からない言葉は調べる、質問する」)を意識しながら勉強しましょう。厳しいことを伝える場面もあるでしょうが、自分の弱点を真正面から見つめ、一緒に粘り強く改善していきましょう。夏が終わったとき、皆さんに確かな学力と手応え、達成感や充実感が残るよう、私たちも全力で授業にあたります。

※というわけで、夏期講習の授業準備、小テストの作成、小テストの添削などで来週から多忙を極めます。夏期講習中はブログの更新が不定期になります。ご了承ください。塾生、スタッフ全員が元気にひと夏を過ごせますように。

バナークリックで応援をお願いします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次