-MENU-
ブログ
-
進学塾unitのおすすめポイント
unitに通ってくれている子が以前書いてくれたunitのおすすめポイントをご紹介します。 私は夏期講習の終わりに入塾しました。はじめは、ついていけるかとても不安だった... -
どんな塾にしたいか。
塾を立ち上げる前に「unitをどんな塾にしたいか」ということを言語化したメモが出てきた。 そこには「良い生徒たちが通う塾」と書いてある。 unitが考える良い生徒とは... -
興味が湧かない教科は……
苦手教科をどう克服するか。 塾生の中にも悩んでいる子がいるかもしれない。 苦手の理由は人それぞれだが、「なんとなく興味が湧かない」という理由で、その教科から離... -
添削
塾生たちの小テストの採点と宿題ノートのチェックを行っていると、一人一人のノートを見ていると色々なことが垣間見える。 一番差が出やすいのが「丸つけの精度」と「間... -
手を動かすことの大切さ
私が詰め将棋を始めた頃は、まだまだ素人レベルで「三手詰」くらいでちょうど良い感じだった。 もともと将棋には興味があった。 プロ棋士の礼儀を重んじる立ち居振る舞... -
学年末テスト後 生徒インタビュー
前回の2学期期末テストの際のインタビュー記事が好評でしたので、今日は第2弾です。 本日は、入塾後初めて迎える定期テストとなった今回の学年末テストで、自己最高点... -
合格体験記 その5
塾の授業は周りの雰囲気も良く、なにより先生方が明るく面白いので、苦手な勉強も楽しく学ぶことができました。 また塾では小テストや再テストがあります。 テストで間... -
合格体験記 その4
僕が進学塾unitに入塾したのは、3年生に進級する直前でした。 きっかけは、友だちに体験授業に誘われたことでした。 当時の僕は塾に入ることなんて考えていませんでした... -
合格体験記 その3
私は毎日、片道1時間かけてunitに通っていました。 unitでは授業中に間違えても良い雰囲気、いつでも質問しやすい雰囲気が醸成されています。 また生徒たちみんなが授業... -
合格体験記 その2
受験を終えて、unitに入ってからの日々を振り返ってみると、本当に密度の濃い充実した日々だったと感じています。 私は2年生の6月頃に入塾しました。 当時は勉強の習慣... -
合格体験記 その1
私が進学塾unitに入塾したのは、中学1年生の夏ごろでした。 入塾する前は定期テスト前しか勉強しておらず、普段はほとんど勉強していませんでした。 勉強の習慣化が大切... -
受験慰労会
先日、受験を終えた中3生と受験慰労会を行った。 塾でゲーム(スマブラ)をやったり、ボーリングで遊んだりと、とても楽しい一日となった。 塾に戻ってきたあと、一人ず... -
練習の負荷
突然だが、腕立て伏せは好き(あるいは得意)だろうか。 もちろん私は苦手だ(苦笑) たとえば「腕立て伏せを30回やりなさい。」という指示が出たとする。 腕立て伏せが... -
授業中の反応
授業中に生徒の表情が動くこと、反応があることは指導者にとって非常に重要なことである。 分からないときは、 えっ!?どういうこと!? という表情や う・・・ん? と... -
リーダーとしての素養
依然、ある生徒が教えてくれたのだが、塾の最寄りの中学校で行われた合唱祭で、指揮者や伴奏者の中にunitの塾生がたくさんいたそうだ。 そして、その人数の多さに驚いた...