-MENU-
ブログ
-
ウェブメディア『#川越(ハッシュカワゴエ)』で掲載されました!
先日インタビューを受けた『#川越(ハッシュカワゴエ)』様にて、インタビュー記事を掲載していただきました。 【「#川越(ハッシュカワゴエ)」って?】 「#川越」は埼玉... -
片付けのできない子どもたち【勉強とのアナロジー】
ある生徒の再テストの答案を見ていると、明らかに理解できていない状態で再テストを受けていることが読み取れた。 再テスト勉強をするときには、内容を理解できているか... -
ぼくたちは質問ができない【中1生の悩み】
【質問ができない中1生】 先日、中1生の授業でこんな質問をした。 先週末の土日のテスト勉強会で、先生たちに何回質問に行きましたか? 質問回数が3回だったのが中1生の... -
ならぬことはならぬものです。【指導者が持つべき覚悟】
「什(じゅう)の掟」というものをご存じだろうか。 会津藩士のこども(9歳以下の男子)が町ごとに十人ほどのグループをつくり、会津藩士としての心構えを身につけるた... -
これが塾長の筆箱の中身だ!【福永厳選の文房具】
突然ですが、今回は私のペンケースの中身をお見せしたいと思います。 他人のペンケースの中身を見ることってあんまり無いですよね。 興味ありますよね? 見たいですよね... -
テスト結果、そのまま張るか?コメントを添えて張るか?
弊塾では年に4回、塾内テストを行っている(小5~中2)。 塾内テストが終わったあとに解き直し会を行う。 テストの「解き直し」とは具体的にどういうことを指すのか。 一... -
進学塾unitがウェブメディアから取材を受けました。
先日、塾の取材をお受けする機会があった。 インタビュー形式で塾の紹介をしてほしいとのことだった。 インタビューというのは、聴き手の力量によって得られる情報が大... -
宿題が分からなかったときにやるべき4つのこと
最近入塾してくれた小学生の宿題ノートをチェックしたところ、間違えた問題がいくつかあった。 私の授業では、基本的に宿題は丸つけ・解き直しまでを含めて出している。... -
答えを一切書かない、数学の新しい問題集
【授業での新しい試み】 最近、数学の授業で新しい試みを行った。 この問題集は、答えを「書かない」。 答えは口で「言って」もらう。 以前から生徒たちの計算スピード... -
かつての教え子、来塾ラッシュ
ここ数日、昔の教え子が塾に顔を出してくれることが続いている。 学校の先生に 中央大・早稲田大に進学 幼稚園の先生に 先日来てくれた子は、7年前まで教えていた子だ。... -
好きこそものの上手なれ
先日、藤井聡太王将と羽生善治九段の王将戦が幕を閉じた。 藤井聡太王将の4勝2敗で初の王将戦防衛となった。 もはや説明不要、圧倒的な強さを誇る若き天才に対して、一... -
合格体験記 第三弾
今回は、前回に引き続いて進学塾unit4期生の合格体験記の第三弾です! 【川越第一中 Eさん】 私は、受験生になるのがすごく不安でした。周りのみんなについていけるか... -
言語化において最も大切なのは○○!!
最近、数学の授業の仕方が変化している。今まで以上に、授業の冒頭に教えることをかなりコンパクトにとどめるようになった。なんなら、何も教えずに「解いてごらん。」... -
自らの授業を振り返ることで
新年度の授業が始まった。従来の通塾生に加え、体験授業の生徒もいて、教室に新たな風が吹いた状態でスタートすることができている。こちらも新鮮な気持ちで彼らの新年... -
合格体験記 第二弾
今回は、前回に引き続いて進学塾unit4期生の合格体験記の第二弾です! 【川越第一中 Cさん】 私がunitに入塾したのは、中学2年生の5月頃でした。当時は定期テスト前に...