-MENU-
-
進学塾unitがウェブメディアから取材を受けました。
先日、塾の取材をお受けする機会があった。 インタビュー形式で塾の紹介をしてほしいとのことだった。 インタビューというのは、聴き手の力量によって得られる情報が大... -
宿題が分からなかったときにやるべき4つのこと
最近入塾してくれた小学生の宿題ノートをチェックしたところ、間違えた問題がいくつかあった。 私の授業では、基本的に宿題は丸つけ・解き直しまでを含めて出している。... -
答えを一切書かない、数学の新しい問題集
授業での新しい試み 最近、数学の授業で新しい試みを行った。 この問題集は、答えを「書かない」。 答えは口で「言って」もらう。 以前から生徒たちの計算スピードを見... -
かつての教え子、来塾ラッシュ
ここ数日、昔の教え子が塾に顔を出してくれることが続いている。 学校の先生に 中央大・早稲田大に進学 幼稚園の先生に 先日来てくれた子は、7年前まで教えていた子だ。... -
好きこそものの上手なれ
先日、藤井聡太王将と羽生善治九段の王将戦が幕を閉じた。 藤井聡太王将の4勝2敗で初の王将戦防衛となった。 もはや説明不要、圧倒的な強さを誇る若き天才に対して、一... -
言語化において最も大切なのは○○!!
最近、数学の授業の仕方が変化している。今まで以上に、授業の冒頭に教えることをかなりコンパクトにとどめるようになった。なんなら、何も教えずに「解いてごらん。」... -
自らの授業を振り返ることで
新年度の授業が始まった。従来の通塾生に加え、体験授業の生徒もいて、教室に新たな風が吹いた状態でスタートすることができている。こちらも新鮮な気持ちで彼らの新年... -
受験決起会を行った理由~マスクが子供たちから奪ったもの~
先日、受験生となったばかりの新中3生たちと受験決起会を行った。 ピザパーティ 人狼 毎年色々な生徒が合格体験記に書いてくれているが、受験生生活において、苦しいと... -
2023年度入試を振り返って
4期生たちのはじまり 2023年度入試が終了した。 unit4期生は、新中1生2名の状態でスタートした。 私のスマホには、この2人が中学生になりたてのときの写真が残っている... -
はじめての質問【自発性が芽生えた瞬間】
先日、ある生徒が授業前に私のところに来て 「先生、このあいだの授業で分からないところがあったので教えてください。」 と言ってきた。 この子が入塾してからはじめて... -
数学の証明ができるようになるまでの軌跡
昨日のテスト勉強会では、何人かの生徒と1:1で対話をしながら数学の問題を解いた。 この式は何を表しているの? いま、何を言いたくて合同を示そうとしているの? こ... -
塾の費用【業界への不信感】
当塾は、年間でかかる費用をすべてホームページに載せている。 理由は簡単で、そのほうが保護者の方々にとって親切だからだ。 しかし、この単純なことが意外と当たり前... -
塾講師としての限界と、塾の役目
今まで色々な生徒をお預かりしてきた。 個別指導塾に勤めていたときは、生徒の学力層がとても広かった。 基本的にみな良い子たち、心優しい子たちであったが、「宿題を... -
塾の先生に質問に行くメリットとは?
生徒から「この図形の問題が分かりません。」と質問が来た。 ワークを見ると、何も書き込まれていない「きれい」な図があった。 そこで私がルーズリーフにメモを書く。 ... -
その勉強、ストップ!【できるようになりたいと思っていますか?】
授業で理科の問題演習を行ったときのこと。 演習を始める前に注意点を伝える。 丸暗記にならないように、分からない言葉(イメージがわかない言葉)は必ず調べるなり、...