-MENU-
人気記事
-
塾の明るさ
週の頭の月曜日、少し早めに塾に来て、普段より念入りに掃除を行う。ホワイトボード周りのクリーニング、窓ガラス拭き、トイレ掃除。普段なかなかやれない細かいところ... -
テスト勉強会にて(2021年 1学期期末)
今日は久しぶりに将棋(←最近の私の趣味)のお話。 将棋の本を読んで、いろいろな戦術、セオリーを勉強している。1回読んだだけでは分かった気になっただけで終わって... -
職人的な姿勢
最近、私の授業が少しずつ変わりつつある。おもに新しい単元の導入時の話し方や伝え方の部分をマイナーチェンジしている。少しでも生徒たちの理解がスムーズになれば、... -
ベストを尽くす
先日、小テストの結果や勉強の取り組み方を見て、受験生の一部の子たちにお説教をした。もちろん「点数が低い」という結果のみを見て、どうこう言うつもりはない。一人... -
素直に聴く耳を持つ
最近、自己客観視がいかに難しいか、ということを考えている。私は自分自身の指導法や価値観、在り方をできるだけ意識して疑うようにしている。本当にこのやり方で良い... -
unitらしい一日に
ふと仕事帰りに「今日はunitらしい一日だったなぁ。」としみじみ思うことがある。生徒の笑顔がたくさん見られて、授業を真剣に受ける姿が見られて、たくさんの生徒たち... -
ちゃんと身につくまで
今日は久しぶりに将棋(←最近の私の趣味)のお話。 将棋の本を読んで、いろいろな戦術、セオリーを勉強している。1回読んだだけでは分かった気になっただけで終わって... -
過去問演習後の指導
受験生と本格的に過去問演習を始めた。生徒に丸つけ、解き直しまで行った状態で持って来てもらう。私はあらかじめ問題を解いておいたり生徒の目の前で一緒に問題を解い... -
生徒たちに教わる
授業をしているときに、たとえばある問題に対してその考え方、解き方を説明する。それでだいたいの子は理解、納得してくれることが多いが、中にはその説明だと???と... -
秋の保護者面談スタート
今週から保護者面談期間となる。普段、授業を見ていて、何か気になることや生徒の頑張っている様子が見られるときは極力タイムリーにお伝えすることにしているが、やは...